機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

19

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン

Registration info

参加者

Free

FCFS
48/60

Description

概要

開発環境を作成する際にもDockerは非常に便利です。 このハンズオンでは開発環境を簡単に構築できることを体験していただき、 Docker, Docker Compose習得のきっかけとして頂くことを目指しています。

ハンズオンでは以下のことをします。

  • DockerでHelloWorld
  • Docker, Docker ComposeでNginx起動
  • MySQL構築
  • Railsアプリケーション構築

※以前開催したものと同じ内容となります。
2021/04/02
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン
https://yumenosora.connpass.com/event/208070/

今回はYouTubeでの配信となります

スケジュール

5/19(水)19:30〜21:00

参加者の皆様へは 19:20までに YouTube のURLをお送り致します。

時間 内容
19:30〜19:35 ご挨拶、事前説明
19:35〜20:45 ハンズオン実施
20:45〜21:00 質問受付 告知等

参加対象

  • Webアプリケーション開発業務をしている方
    • ハンズオンの中で、Ruby on Railsのアプリケーションを作成しますが、Ruby や Ruby on Rails についてはわからなくてかまいません。
  • Docker未経験者、または触り始めの方
  • コマンドラインツールを使用できる方

事前にご自身のPCに用意していただく内容

環境のご用意が間に合わなかった場合は、見学だけでも大丈夫です。

必須環境

  • YouTubeがご覧になれる環境
  • Docker Desktopのインストール(最新版を推奨します)
    • インストール後は、dockerコマンド と docker-composeコマンドが使用できるか予めご確認をお願いします。
  • コマンドラインインターフェース環境

推奨環境

  • 2画面以上のモニター、あるいはハンズオンで使用するPCとは別のYouTube閲覧環境
    • YouTubeを見ながら操作をして頂くため
  • なるべく回線速度が速いネットワーク環境
    • ハンズオン内でDockerイメージのダウンロード等を行うため

ハンズオン参加にあたっての注意事項

  • ご自身の環境でエラーなど発生した場合、ある程度はサポートさせていただきますが、解決に時間がかかりすぎる場合は他の参加者のために先に進めさせて頂きます。
  • 講師のPCがMacOSであるため、その他のOSでご参加頂く場合、内容によってはサポートできない可能性がありますのでご了承ください。
  • トラブルや理解が追いつかない等でハンズオンについていけなくなった場合は、見学に切り替えていただき、後日共有させて頂く資料にそってご自身のペースで進めていただければと思います。

その他 注意事項

  • セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、ストーカー等の他者への迷惑行為を禁止します。
  • ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動を禁止します。
  • その他、イベントの趣旨・目的から逸脱した行為や、本来のイベント趣旨とは異なる行為があると判断した場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。

講師

はっとり (虎の穴ラボ)

担当業務: とらコイン、新規サービス

フロントエンドからインフラまで何でもやります。

その他

  • ツイッターへのつぶやきは #toralab_lt をつけて呟いて頂けると嬉しいです!
  • 質問等ありましたらツイッターアカウントまでご連絡ください https://twitter.com/toranoana_lab

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな) published 【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン.

05/14/2021 16:05

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン を公開しました!

Ended

2021/05/19(Wed)

19:30
21:00

Registration Period
2021/05/14(Fri) 16:04 〜
2021/05/19(Wed) 19:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(48)

nemo10

nemo10

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン に参加を申し込みました!

Makico_Hattori

Makico_Hattori

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオンに参加を申し込みました!

TS_109

TS_109

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン に参加を申し込みました!

568

568

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン に参加を申し込みました!

eginoy

eginoy

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン に参加を申し込みました!

kazumiks

kazumiks

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオンに参加を申し込みました!

MakotoWakahara

MakotoWakahara

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン に参加を申し込みました!

kookoichi

kookoichi

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン に参加を申し込みました!

nteio

nteio

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオンに参加を申し込みました!

Xu

Xu

【再開催】Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン に参加を申し込みました!

Attendees (48)

Canceled (1)