機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

30

ワーケーション活用LT会

Organizing : 虎の穴ラボ株式会社

Hashtag :#toralab
Registration info

視聴枠

Free

Attendees
19

Description

ワーケーション 活用LT会

イベント日時

2021年11月30日(火)19:30 〜 21:00

配信URL

https://youtu.be/XNok1xoM-Sk
YouTubeライブ配信による オンライン開催(全体公開) です。

※connpassで参加申込しなくても、上記URLから当日のイベントに参加出来ます。connpassにて参加登録していただくと、イベント前日にリマインドメールが通知されます。

イベント概要

今話題のワーケーションについて語り合うイベントです!
これからワーケーションやろうとしている方や、今ワーケーションをやっている方に、ワーケーションを実体験してきたとらのあなエンジニアが、ワーケーションの感想やアドバイスなどを共有いたします!
 また、ワーケーション制度を導入した経緯などを、虎の穴ラボCTOからお話させて頂きます。これからワーケーションを制度として自社に取り入れたい企業様も制度導入の参考にお役立てください。

ワーケーションとは

ワーケーションとは、「ワーク(労働)」と「バケーション(休暇)」を合わせた造語です。観光地や聖地でリモートワークを活用して、働きながら休暇をとる新しい働き方です。

※虎の穴ラボがワーケーションを導入した際に発表したプレスリリースです https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000252.000012206.html

参加枠について

視聴枠

ライトニングトークに視聴参加できる枠です

・申し込まなくてもyoutubeから視聴可能(途中参加、退出OK)
・リマインドメールを前日に送付
・YouTubeチャット上でトークに対する質問や意見など、自由に発言が可能

LT登壇枠

ライトニングトークを行う枠です。グループでの実施、個人での実施問わず、以下の内容などを語ってください。
- ワーケーションの活用方法の紹介や、ワーケーションをやってみた感想
- ワーケーション実施のノウハウ共有
- 今後の活用予定 など


・1人あたりの持ち時間は最大で 15分間です。(目安として発表10分、質疑応答5分)
・Google Meetの参加URLを前日に送付いたします
・登壇順は申し込み順になります
・予め、登壇資料やマイク等をご用意ください

LT枠登壇までの流れ

  1. connpassで参加申込
  2. 当日19:15(15分前)までにMeetの会議室へ参加(マイク・資料共有テスト可能、顔出し自由)
  3. 他の方のLTを聴きながら順番まで待機

タイムテーブル

タイトル 登壇
19:30 配信開始
19:30〜 オープニング 松尾 陽祐
虎の穴ラボ株式会社 エンジニア
19:31〜 CTO実体験!温泉地やサウナをめぐるワーケーション 野田 純一
虎の穴ラボ株式会社 CTO
19:50〜 社員旅行はもう古い!一人でも複数人でも、いいことづくめのワーケーション 松尾 陽祐
虎の穴ラボ株式会社 エンジニア
20:05〜 はじめてのわーけーしょん 平山 仁正
虎の穴ラボ株式会社 エンジニア
20:20〜 ワーケーションを体験してみて〜
富山 ワーケーションモニターツアーに参加しました
樋口 亮
虎の穴ラボ株式会社 エンジニア
20:30〜 エンディング 松尾 陽祐
虎の穴ラボ株式会社 エンジニア
20:40 終了予定

登壇者

野田 純一(虎の穴ラボ株式会社 CTO)


秋葉原命のオタクです。
自分もオタクなので自分が使って、便利で楽しいサービスを仕事として作れるのが素晴らしいです。
メンバーの言語はオタク会話がネイティブ言語!
CTOとして虎の穴のWEBサービス全般の開発、エンジニア組織の構築を担当。

松尾 陽祐(虎の穴ラボ株式会社 エンジニアリングマネージャー)


金融・保険系SIerとして大規模な業務システム開発を経験した後、オタク趣味が高じてオタク業界に飛び込んでしまったエンジニア。 現在は「とらのあな通販」を中心に、虎の穴ラボの全体のエンジニアリングマネージャーとして活動。

Feed

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)さんが資料をアップしました。

12/01/2021 18:14

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)さんが資料をアップしました。

12/01/2021 18:13

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)さんが資料をアップしました。

12/01/2021 18:12

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)さんが資料をアップしました。

12/01/2021 11:01

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな)

虎の穴ラボ(株式会社とらのあな) published ワーケーション活用LT会.

11/05/2021 17:30

ワーケーション活用LT会 を公開しました!

Ended

2021/11/30(Tue)

19:30
21:00

Registration Period
2021/11/05(Fri) 17:30 〜
2021/11/30(Tue) 21:00

Location

YouTubeライブ配信

オンライン

YouTubeライブ配信

Attendees(19)

tomohiko_isobe

tomohiko_isobe

ワーケーション活用LT会 に参加を申し込みました!

legacyone86

legacyone86

ワーケーション活用LT会 に参加を申し込みました!

m96-chan

m96-chan

ワーケーション活用LT会に参加を申し込みました!

ShuheiShinzaki

ShuheiShinzaki

ワーケーション活用LT会 に参加を申し込みました!

やまいも

やまいも

ワーケーション活用LT会 に参加を申し込みました!

りこ

りこ

ワーケーション活用LT会に参加を申し込みました!

Kyo

Kyo

ワーケーション活用LT会 に参加を申し込みました!

rururu3

rururu3

ワーケーション活用LT会 に参加を申し込みました!

z_k

z_k

ワーケーション活用LT会 に参加を申し込みました!

Atsuhiko Yamanaka

Atsuhiko Yamanaka

ワーケーション活用LT会に参加を申し込みました!

Attendees (19)

Canceled (2)